どもどもー。
さてさて報酬期間真っ最中ですが、かたや来週には新リングが実装になりそうです。
新しいのは楽しみなんですが、また大量の鉱石と宝石が必要になるんですよね。
リングのマイショップトレードも出来るようになるみたいですが、素材の入手が手間なので、良品は高値になりそうな気がします。
で、自力入手にはもちろんギャザリング。
ただ色々と制約の多いシステムなので、面倒でやってない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方向け、自分なりに少しでも効率よく素材を集める手順を書いてみたいと思います!
○ はじめに
欲しいリング用の素材を確認しましょう。

↑リングショップで確認できます(赤枠のところ)
1つのリングを最大強化するには鉱石60個と宝石16個が必要になります。
※ ピュアフォトンは特殊な素材なので、ここでは取り扱いません。
※ 新リングでは必要個数等が異なるかもしれません。
今回はリング用素材として、鉱石と宝石の入手を中心に考えます。
○ 出発!
クエストの受注は難易度NでOK。
鍵もかけてしまった方がよいと思います。
○ 集める!
面倒のない方法から一工夫する方法まで。
① 何も考えずに採取
スタミナ切れまでただひたすら採取。
コンボもフィーバーもスルー。
当然一番面倒がありませんw
通常は10回しか掘れず、フィーバーもまず起きないので、鉱石・宝石はなかなか貯まりません。
それでも思ったよりは出るような…気がしますw
スタミナの自然回復もあるので、一日の初めと終わりにでもどうぞ。
やらないよりずっといいですよ!
② 釣りでコンボを稼いでから採取
①よりはフィーバーが起きやすいです。
スタミナ回復を使わなくとも、大体終わり頃にフィーバーすると思います。
この方法に限りませんが、フィーバーしたら、手持ちの「よいピッケル」を使ってもいいと思います。
③ 釣りでフィーバーを起こしてから採取
これを狙うとほとんどの場合、ドリンク等で釣りスタミナの回復が必要です。
その代わりフィーバータイムを丸ごと採取に当てられるので、鉱石・宝石も入手しやすいです。
採取スタミナも回復できれば尚効率的。
④ 料理の併用
採取率をアップさせる各種料理。
効果時間が短いので、使う場合はフィーバー突入時がおすすめ。
サブパレットから使用可能なので、セットしておくと効率的です。
料理のレシピを得るために実績解放が必要で、料理用の素材も集める必要があるので、少し敷居は高めかと思います。
⑤ 極みピッケルの使用
最終手段?w
確実にレア採取が発生しますので、必ずではありませんが、かなり高確率で鉱石・宝石が手に入ります。
フィーバーには採取数を増やす効果もあるので、使うにしてもフィーバー中がおすすめ。
○ まとめ
急ぎで欲しいのでもなければ、①か②、スタミナドリンクの在庫があれば③で集める程度でいいと思います。
極みピッケルを使う以外は、何だかんだ言っても最後は回数な気がします。
新しいフィールドでのギャザリングは実績の解放も早く、レベルアップでスタミナが回復しやすいので、適当に掘ってるだけでも意外に集まるかもしれません。
少しでも早く集めたい時に、料理や極みピッケルの使用を検討するとよいかと思います。

↑採取3回目でフィーバーした例w①でも出るときは出ます。
さて、今回は以上です!
自分も横着者なので、②くらいしかやってませんw
少しでも参考になれば幸いです!
さてさて報酬期間真っ最中ですが、かたや来週には新リングが実装になりそうです。
新しいのは楽しみなんですが、また大量の鉱石と宝石が必要になるんですよね。
リングのマイショップトレードも出来るようになるみたいですが、素材の入手が手間なので、良品は高値になりそうな気がします。
で、自力入手にはもちろんギャザリング。
ただ色々と制約の多いシステムなので、面倒でやってない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方向け、自分なりに少しでも効率よく素材を集める手順を書いてみたいと思います!
○ はじめに
欲しいリング用の素材を確認しましょう。

↑リングショップで確認できます(赤枠のところ)
1つのリングを最大強化するには鉱石60個と宝石16個が必要になります。
※ ピュアフォトンは特殊な素材なので、ここでは取り扱いません。
※ 新リングでは必要個数等が異なるかもしれません。
今回はリング用素材として、鉱石と宝石の入手を中心に考えます。
○ 出発!
クエストの受注は難易度NでOK。
鍵もかけてしまった方がよいと思います。
○ 集める!
面倒のない方法から一工夫する方法まで。
① 何も考えずに採取
スタミナ切れまでただひたすら採取。
コンボもフィーバーもスルー。
当然一番面倒がありませんw
通常は10回しか掘れず、フィーバーもまず起きないので、鉱石・宝石はなかなか貯まりません。
それでも思ったよりは出るような…気がしますw
スタミナの自然回復もあるので、一日の初めと終わりにでもどうぞ。
やらないよりずっといいですよ!
② 釣りでコンボを稼いでから採取
①よりはフィーバーが起きやすいです。
スタミナ回復を使わなくとも、大体終わり頃にフィーバーすると思います。
この方法に限りませんが、フィーバーしたら、手持ちの「よいピッケル」を使ってもいいと思います。
③ 釣りでフィーバーを起こしてから採取
これを狙うとほとんどの場合、ドリンク等で釣りスタミナの回復が必要です。
その代わりフィーバータイムを丸ごと採取に当てられるので、鉱石・宝石も入手しやすいです。
採取スタミナも回復できれば尚効率的。
④ 料理の併用
採取率をアップさせる各種料理。
効果時間が短いので、使う場合はフィーバー突入時がおすすめ。
サブパレットから使用可能なので、セットしておくと効率的です。
料理のレシピを得るために実績解放が必要で、料理用の素材も集める必要があるので、少し敷居は高めかと思います。
⑤ 極みピッケルの使用
最終手段?w
確実にレア採取が発生しますので、必ずではありませんが、かなり高確率で鉱石・宝石が手に入ります。
フィーバーには採取数を増やす効果もあるので、使うにしてもフィーバー中がおすすめ。
○ まとめ
急ぎで欲しいのでもなければ、①か②、スタミナドリンクの在庫があれば③で集める程度でいいと思います。
極みピッケルを使う以外は、何だかんだ言っても最後は回数な気がします。
新しいフィールドでのギャザリングは実績の解放も早く、レベルアップでスタミナが回復しやすいので、適当に掘ってるだけでも意外に集まるかもしれません。
少しでも早く集めたい時に、料理や極みピッケルの使用を検討するとよいかと思います。

↑採取3回目でフィーバーした例w①でも出るときは出ます。
さて、今回は以上です!
自分も横着者なので、②くらいしかやってませんw
少しでも参考になれば幸いです!
コメント