ぷそに日記

仕事と家庭とPSO2と。

カテゴリ:攻略っぽいもの > 安全志向の○○攻略!


※ 「ハンゲームIDからSEGAIDへ移管移行を求める運動」の拡散中です
・ 発起人の方からのメッセージはこちら
・ 署名受付ページ



おはようございますー。

移管署名の件、出だしからデカデカとすみませんw

一昨日の記事で書きました通り、1人でも多くの方にご協力頂ければと思っているので、当面は最初に記載させて頂こうと思います。



さて、本題に戻りまして!

一昨日実装となった、

ストーリークエスト EP4第7章「母なる願い」

久しぶりにボリュームのあるストクエで、なかなか面白かったです!



ただまぁ、嫁さん(キャラクリ勢)のプレイも見てたのですが、それなりの難易度ではあるみたいですね。

きっちり育てたキャラなら大体の敵はなぎ倒して行けると思いますが…。

特にSランククリアとなると、

・ セーブポイント再開不可

・ 恐らく、被ダメ4000程度以内

なので、十分苦労し得るレベルかと
思います。



とはいえSクリア称号もありますし、なんとか頑張るという方向けに今日は、

安全志向の「母なる願い」Sランク攻略!

ということで行ってみたいと思いますー。



あ、最初にお断りしておきますが、前回までと違い動画は使いませんw

あまり再生されていないようなので!w

いや、そうですよね!モバイル通信量の関係とかありますもんね!

…それとも単に見るほどでもない相手(ロドス・ギドラン・ガルグリ)だったんでしょうか…w



まぁとりあえず、順を追って書いていきます!

もちろん、全て主観&独自の調査なのですがそこはご勘弁下さい!w

それと、ストーリーの内容には触れませんが、攻略の説明上必要なネタバレはあります。



① 1階層

BOSS「土の使徒 アラトロン」

いきなりボス戦。そして結構強いw


戦闘開始したら、アラトロンが登場モーションを行っている間に、速やかにスタンス発動等を済ませましょう。
00
↑短時間なので手早く。


安全に行くならこんな感じ。


・ 基本は走り続けて回避(ボスに近づかない、電撃フィールドに入らない)
01
↑電撃フィールド。ある程度の高さに居れば当たらないみたいですが、無理は禁物。


・ 「目覚めよ、破壊の雷槌!」の時だけ、安地でハンマーを集中攻撃
02
↑ココ。ハンマーの頭部の上に乗ってます。落雷も電撃フィールドも当たりません。


・ ハンマーが壊れてダウンしたら、胸を集中攻撃
03
↑最初はカバーが付いてますが、壊せば弱点です。


・ あとは繰り返し


アラトロンは攻撃範囲も攻撃力も結構ありますので、無茶すると被ダメージが増えます。

安地攻めだけを狙えばかなり安定すると思いますので、安全重視ならお勧め。



② 2階層

最初にセーブポイント。

エスカダーカーと4連戦

04

① ガッチャス多数。分岐はエンガのセリフ通り、右が正解。
 → 間違えると閉じ込められてエスカダーカーと戦闘。以降同様です。


② ヴィドルース×4、ガッチャス&パラス・ピコス数体ずつ
 → スタン持ちのヴィドルースは優先して処理


③ ランカ・ヴァレース×2、パラス・ピコス多数
 → ランカ・ヴァレースは放置すると危険です。優先処理。


④ ランカ・ヴァレース×4、デコル・マリューズ×1
 → ここでもランカ・ヴァレースは優先して処理した方が安全かと。
05
↑④が2階層の正念場。


ここだけの話ではありませんが、エネミーはプレイヤーが手を出さなければ、NPCが勝手に攻撃してタゲを取ってくれます。

一気に処理する自信がなければ、活用してみてもいいかもしれません。



③ 3階層

補給後、エスカダーカー3連戦

タフなプラチドーラスやポンタ・ベアタスが入って難易度アップ。

06

分岐の正解は画像の通り。


① 補給ポイント
 → 全回復ポッドと緑コンテナ(ディメイト×2、トリメイト×2)


② (左)プラチドーラス×2、ヴィドルース×2 (右)ヴィドルース×2
 → 一気に処理できない場合は慎重に。3階層は以降同様です。


③ (左)ポンタ・ベアタス×2 (上)パラス・ピコス多数


④ (左)プラチドーラス×4 (右)プラチドーラス×4、ポンタ・ベアタス×2
 → 3階層の正念場。タフガイ揃いなので混戦になりやすいです。
 → ポンタはNPCが勝手に攻撃して暴走する可能性大。
 → NPCも上手く活用してみましょう。
07
↑ほぼ確実に全エネミーが集結してきますが、タゲが逸れてればまだ大丈夫。慌てずに。



④ 4階層

BOSS「エスカ・ラグナス」

ここで初めて見る人も多いのでは。

基本はダーク・ラグネ。違いは、


・ ダーカーウォールのような糸の壁を張ってきます(短時間で消えます)
08
↑撮影し損ねたのでWikiよりお借りしました。


・ 糸の壁に隠れながら、かまいたちを撃ってきます
 → 大きく壁を回り込むか、ジャンプ等で回避


・ 足は4本全部折らないとダウンしません


それ以外にも多少強化されてますが、大体一緒です。

落ち着いて倒しましょう。

というか小細工が利かないので、安全に行くにしても慎重に倒すしかありません。



⑤ 5階層~マザー戦

BOSS「マザー」

中~遠距離攻撃がメインですが、安全に行くなら


・ 基本は横に走って回避に専念

・ 前半:唯一の近接攻撃「演算済みの事象だ」の後だけを狙って攻撃
09
↑画像では分かりにくいですが、突進から青剣→赤剣の2連撃。走っていれば避けられます。


・ 後半:「総事象、演算完了!」からの一連のコンボ後だけを狙って攻撃
10
↑前半と同じ2連撃の後、広範囲攻撃。分かりやすいので回避も簡単。

広範囲攻撃は準備も長いので、逃げた後は各種アクティブスキル発動のチャンスでもあります。


マザーもアラトロン同様、攻撃タイミングを絞ると安定するかと思います。

これらのタイミングで攻撃した時のマザーの挙動ですが、

・ ある程度攻撃を受ける→怯む→さらに攻撃を受ける→ダウン→起き上がって全周囲攻撃→ワープ

と、起き上がりカウンターが仕込まれています。

安全に行くなら、ダウン後は深追いし過ぎないようにしましょう。



⑥ 5階層~エスカファルス・マザー戦

BOSS「エスカファルス・マザー」

まさかのDF級ボスとの対決ですが、HPは相応に低下しているようです。


第1段階~第3段階までありますが、基本、

アームをすべて破壊→マザーがダウン→弱点に集中攻撃

の繰り返しです。


アームは各DFにちなんだ4種類が存在します。

・ 【巨躯】アーム → 伸びるパンチ
12
↑エルダーっぽい顔(赤丸)が特徴。


・ 【敗者】アーム → 大剣を地面に刺して広範囲衝撃波(地面に範囲予告あり)
13
↑鳥っぽい羽根(赤丸)が特徴。


・ 【双子】アーム → スピンしながらプレイヤーを追尾するマーダ・トカッタ召喚、消滅時パニック毒沼
14
↑際立ってトゲトゲしいので分かりやすいです。


・ 【若人】アーム → プレイヤーを追尾するプチダモスもどき多数放出、当たるとポイズン
15
↑虫っぽい羽根(赤丸)が特徴…?一番よく分かりませんでしたw


各段階の違いは簡単に書くと

・ 第1段階 アーム×2(種類はランダム?)

・ 第2段階 アーム×4

・ 第3段階 アーム×4+合体技

となっています。


アームは恐らく、一体ずつしか攻撃してきません。

(合体技の時は合体技だけ)

なので、攻撃していれば回避はそれほど難しくないです。


もちろん、マザー本体も台詞とともに頻繁に攻撃してきます。

いずれも広範囲ですが、よく見れば避けられるものばかりです。

攻撃力も特別高くありません。

各アームを攻撃しながら、マザーの台詞が聞こえたら、マザーの方を向いて回避していく感じです。


注意すべきは第3段階のアーム合体技。


① 【巨躯】【若人】合体技
16
↑梅干スローイン→ごんぶとレーザー発射→梅干が壊れてファルスアームの雨もどき

2つのアームが拳を打ち鳴らすのが前兆。

フィールド外周で向かい合う2つのアームに挟まれないように移動します。


② 【敗者】【双子】合体技
17
↑フィールド中央に吸引→門で囲って→門の内側に大剣+カタストロフィレイもどき

2つのアームが手を組んで空に昇って行くのが前兆。

吸引には攻撃判定がありません。

慌てず黙って吸引され、門に囲まれたら、空いている門を探して脱出。

猶予時間はそこまでシビアではなく、一周見回すくらいの時間はあります。


いずれも魅せ技感溢れてて素晴らしいのですが、クリーンヒットすると即死級。

ペアのアームのうち、片方だけでも壊せば使ってこなくなります。


ちなみに、ウチの子で出来るだけクリーンヒットになるよう食らってみましたw

① 計1500(複数ほぼ同時ヒット)

② 計2500(①より間隔は長い、乙女発動可能)

程度の被ダメ。

ウチの子はフラガこそ取っていませんが結構堅いので、普通はもっと大きいダメージになると思います。

(装備等はこちらに)


さて、難しくなりましたが、要はとにかくアームを早く壊すことです。
18
↑マザーのダウン。胸の弱点が露出します。

普通に時間経過で復帰する他、深遠のように一定ダメージを与えると強制的に復帰し、次の段階に進む仕様になっています。



さて、攻略は以上です!

エライ長くなってしまいましたwスミマセンw

最初に書いた通り、Sランククリアはなかなか大変だと思いますが、参考になったら嬉しいです!
このエントリーをはてなブックマークに追加

どもどもー。

今日は慣れてない方向け第3弾、

安全志向のガル・グリフォン討伐!

です。


季節緊急ではもはやお馴染みのガルグリさん。

12人がかりで瞬殺されてばっかりなので、よく分からないまま「なんか強い」くらいの印象をお持ちの方も居るのではないでしょうか。

実際、飛ぶわ走るわ攻撃範囲は広いわで、瞬殺がなければ結構やりにくい相手だと思います。

というわけで、少し丁寧に見てみましょう!



○ はじめに

ガルグリに慣れるには、タイムアタッククエストのハルコタンがピッタリです。

動きはそのままにHPが低く調整されているので、練習にはもってこい。



○ どこを攻撃したらいい?

ガルグリは弱点らしい弱点がありません。

(コラボエネミーは全般的にそうですが)

これが慣れてない人にとって「なんかやりにくい」の原因になる気がします。

一応、頭がダメージの通りが良いのですが、よく動くし角が邪魔なので、狙える機会は限られるかと。

他はどこでも似たようなダメージになります。

次の「ダウンを狙う!」も参考に、狙いやすい所を攻撃して行きましょう。



○ ダウンを狙う!

ガルグリは隙も少なく、よく動き回ります。

そのままだと攻撃チャンスが少ないので、次の方法でダウンさせると撃破がスムーズになります。


① 足四本の部位破壊

四本の足全てを部位破壊すると、しばらくダウンします。

足は耐久力も低く(1本あたり本体HPの5%?)、高い位置にあるわけでもないので、近接職にも狙いやすい部位かと思います。

ただし、狙えるのは一体につき一度きり

(C)SEGA



② 滞空時に左右の翼を破壊

滞空時限定なことに注意です。

左右どちらか片方でOKなので、計2回狙えます。

翼のHPはそれぞれ足2本分。それほど固くはないですね。

翼が高い位置に行ってしまう上、ガルグリが旋回するだけでも大きく動くので、遠距離攻撃か空中戦が得意な武器向けかも。

(C)SEGA



③ 状態異常のショック

ショックが狙えるならオススメ。

ショックによるダウンと①・②によるダウンは別扱いなので、動画のように

・ まずショックでダウンさせる
・ ダウン中に足破壊してもう一度ダウンさせる

なんてことが可能
です。

(C)SEGA

↑ ちなみに深刻ゾンディール→深刻サ・ゾンデは優秀なショック狙いコンボです。

複数回狙えるのも魅力ですが、段々耐性が付いて入りにくくなるようです。

(数回も入れば撃破してしまうことが多いのでハッキリは分かりません)



○ 攻撃チャンス

あまり多くないので的確に狙いましょう!


① ダウン中

当然ですねw

頭を狙える数少ないチャンスでもあります。

足破壊で再ダウンさせるのでなければ、積極的に狙いましょう。

角が邪魔なら、片方だけでも壊してしまうといいと思います。

(角もダメージの通りは他と大体同じですから)


② 角でなぎ払い中

正面付近に居ると使ってきます。

動画のように横に回り込めば当たらず、動作も比較的長いので、近接武器にとっては良いチャンスになると思います。

(C)SEGA



③ 滞空中

空中戦が得意な場合、正面を避ければ比較的安全なので、翼を狙うチャンスです。


こんなとこでしょうか、でもダウン中以外は大したチャンスがないのです。

なので、出来るだけダウンさせて、大火力をぶつけて行きましょう。



○ 回避

さて、先に攻め方を書きましたが、回避についても。

ガルグリの攻撃は範囲が広いものが多く、ただ移動しているだけだと当たってしまうことも多いです。


・ 正面を避けるよう移動し続ける
 → 滞空時含む。多くの攻撃がこれで避けられます。

・ 前足を叩きつける瞬間はステップ等の無敵で回避(広範囲地震攻撃)
 → 高い所に行けば避けられますが、ジャンプした程度では当たります。

(C)SEGA

↑ 大体こんな感じです。


・ 咆哮したら大きく離れる(吸引大竜巻+落雷→踏み潰しの必殺技が来ます)
 → 吸引力が強く、最後の踏み潰しも慣れるまでは無敵回避が難しいです。
 → 離れるときは落雷が邪魔なので、高速移動PA・テクニック、なければステップ連打などで。

(C)SEGA

↑ 思い切って逃げてしまいましょう。


基本的はこの3つかなと。



○ まとめ

① ダウンさせて顔を攻撃!
② ダウンの手段がなくなったら、攻撃の合間に粘り強く削って倒す
③ 回避には普通の移動だけでなく、無敵と高速移動も活用


①以外は至って普通の対応になってしまうのですが、こんな感じでしょうか。


慣れてくれば、ハルコタンTAのガルグリくらいは1~2回のダウンで手早く倒せるようになってきます。

何だかんだで会う機会も多いボスなので是非、練習してみて下さいね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわー。


今日はトレイン・ギドランに引き続き、慣れてない人向け第2弾、

安全志向の「バル・ロドス(海岸版)」討伐ですー。


かなーり昔から居るボスです。

慣れた人にとってはもはや瞬殺のボスですが、そうでない人にとっては、強力な攻撃揃いの強敵です。

特にスーパーハードになると動きが格段に早くなるので、頼みの釣り上げ装置もいつ使ったらいいのか分からない、という方も居るのではないでしょうか!(多分!w)

てわけでその辺り、少し丁寧に書いていきたいと思います。



○ 基本の方針

説明するまでもないかもですねw

釣り上げ装置で頭を狙って撃ち、無力化した所を全力で「口の中」に攻撃します。

それの繰り返し。

ですので、如何にしてスムーズに釣り上げるかが重要になります。



○ 釣り上げ有効時間とパーティの人数について

特にソロの場合、これが一番重要かもしれません。

釣り上げ装置を命中させた後、無力化している時間はパーティの人数が増えるほど短くなります。

そしてこの「パーティの人数」には、NPC(フレンドパートナー等)も含まれます。

↓1人と4人でどれくらい違うか、比較してみました。(1人の方は運よく?希少種でしたw)


(C)SEGA


1人だと約20秒、4人だと約10秒。倍の違いです。

NPCは火力としてはほとんど役立ってくれないので、普段から連れ歩いている方は注意です。

ボス戦突入前に、パーティから外しておくと良いでしょう。

↓念のため、外し方です。
(C)SEGA




○ 釣り上げチャンス

チャンスの少ないスーパーハードを前提にしますね。

釣り上げ装置は外すとしばらく使えません。

事実上攻撃され放題になってしまいますので、確実に当てましょう。

おすすめは次の二つです。


① 開幕直後

確定で狙える絶好のチャンスです。

(ロドスが左右どちらに来るかはランダムですが)

小さな水球が降ってくるので多少当たることもありますが、吹き飛ばない(=釣り上げ装置から降ろされない)ので、気にせず狙うと良いと思います。

(C)SEGA


※ 時々言われる「ロドスの一本釣り」とは、この開幕直後で釣り上げてそのまま撃破してしまうことです。


② 噛みつき後

突進しながら噛みついてくる攻撃は、何回か連続して使った後、しばらく動きが止まります

この間は完全に無防備。簡単に釣り上げられます

噛みついて来る所を狙うやり方もありますが、失敗すると非常に痛いので、慣れない内は止まるまで待った方が良いと思います。

(C)SEGA


(動画ではあえて動き出すまで待ってから釣ってます)

噛みつきの避け方ですが、ロドスの狙いがちょっと変なのか、ただ移動しているだけだと当たったりします。

タイミングよくステップ等の無敵で回避した方が安全です。

理由は省略しますが、動画のように突っ込む感じでステップ等すると少し簡単になりますよ。


慣れるまでは①、②だけ狙えばOK。それでも十分機会はあります。


一応その他にも、釣り上げチャンスは多数あります。

以下、参考程度の例です。

・ 水球を出しながらゆっくり移動する際
(C)SEGA


・ 雑魚召喚の際(侵食核攻撃で少し見にくいですw)
(C)SEGA


慣れてきたら色々狙ってみて下さいね。



○ 意外とチャンスにならないタイミング

チャンスになりそうで、外してしまいがちな例も二つ。


△ 巨大水弾後
(C)SEGA


いかにも隙が大きそうですが、割とすぐ動き出します。


△ 放水攻撃後
(C)SEGA


こちらも同様。(攻撃自体は角が安地です)


どちらも狙えないことはないのですが、外すともったいないので、無理は禁物です。



○ まとめ

大体の攻撃は移動していれば当たりません。

水球は地面に表示される予兆を見て避けましょう。

噛みつきと放水は動画を参考に回避してみて下さい。

あとは無理に手を出さず、釣り上げチャンスで確実に捉えて全力で攻撃!

NPCをパーティから外すのも忘れずに!



以上、安全志向のバル・ロドス討伐でした。

安全志向というか、釣りガイドですねコレw

まぁ、肝心なのはそこかと思いますので、大目に見て頂けるとw


最後に、どうでもいいのですが撮影中の出来事を…

(C)SEGA


釣り死w

珍プレーでしたw
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちはー。

いやー、やっぱり休日はいいです。幸せになれますw


さてさて、最近防衛ソロだの徒花ソロだのアップしてきましたが、それを見ていた嫁さんから、

「いつものチキンプレイは?」

とのお言葉。


・・・。

あー、そーでした。

ごり押しばっかでしたもんね。

得意(?)なのはチキンプレイでした。

ふむ。


じゃぁ今回は趣を変えて、慣れてない人向け、安全志向の攻略っぽいものを書きたいと思います!


ちょうど東京TAも実装されたことですし、お相手は、

「トレイン・ギドラン」

で行きましょう!


ギドラン自体は実装から結構経ちますが、未だ初心者には辛い相手と聞いたりもします。

いや、確かにきちんと避けて隙を突かないと、なかなか倒せないので苦戦しますよね。


逆を言えば、避けさえすれば随分楽になります!

てわけで安全志向のトレイン・ギドラン討伐、行ってみましょう!



○ 基本の方針

ギドランの多くの攻撃は、避けると少しの間、隙だらけになります。

同時に弱点も晒すので、そこを狙うのが基本方針。

むやみに攻撃しに行っても弱点を狙えないので、堅くて時間がかかるだけになってしまいます。


○ 立ち位置

そんな訳でギドランと戦う時は、わざと隙の大きい攻撃をさせるように誘導します。

その為に近づきすぎず離れすぎずの、ちょうどいい立ち位置があります。

↓この辺り。


よく分からなければ少し距離を取って、ギドランが自分から近づいてくるのを待ちましょう。

ある程度近づくと歩くのを止め、攻撃してくるようになります。その距離です。


近すぎると、隙の少ない踏みつけ(↓)ばっかり、


遠すぎると、のそのそ歩いてくるだけになってしまいます



○ 弱点部位

各車両(3つの頭と尻尾)のドア部分にあります。

最初はドアに守られていますが、ドアを破壊すれば弱点になります

↓ここ(破壊前)
ドア破壊前

↓破壊後(いわゆる「ESC-Aマーク」)
ドア破壊後

ちなみにドアを2か所破壊するとギドランが怒り状態に移行し、強化されます。

↓ギドラン様お怒り


割とあっさり移行してしまうので、怒り状態を前提に考えるくらいでいいでしょう。


○ 攻撃の回避

攻撃名はWikiに合わせてあります。


① 新幹線突き

向かって左の頭による攻撃です。高頻度。

ギドランの構えをよく見て、タイミングよくステップ等の無敵で回避します。


突きはかなり早いので、突いてきたのを見てからだとなかなか間に合わない
思います。

ここは体得するのが一番でしょうね。

上で説明した「ちょうどいい位置」にいると、回避後すぐ近くに弱点部位があるので、反撃のチャンス

通常時は1回だけ、怒り状態では2連続で使用します。

怒り状態では地雷のようなものも設置されますが、「ちょうどいい位置」にいる分にはあまり気にならないと思います。


② 除雪装置召喚

向かって右の頭による攻撃です。頻度低め・・・かな?

ギドランが構えたら↓のように、素早く向かって左奥に移動しましょう。


この場所に入れば攻撃が一切届かず、弱点も攻撃し放題です。

逆にこの場所に入れないと、吸い込まれるわ雪玉は飛んでくるわで危険な攻撃です。

例の「ちょうどいい位置」に居れば、入り込むのはそれほど難しくないと思います。

怒り状態では吸引力が大幅に強化されます。とはいえ対処法は同じ。


③ 連続突き刺し

真ん中の頭による攻撃です。

構えを見たら、↓のように潜り込む感じで前進しましょう。


見た目より攻撃範囲が広く、追尾もしてくるので余裕を持って移動した方が安全。

弱点との距離が離れがちなので、やや反撃しにくいです。

通常時は突き3回、怒り状態では5回です。


④ 放電

尻尾による攻撃です。

振り返って尻尾を向けてくるので分かりやすいです。

避け方は二つ。

A.タイミングよく、ステップ等の無敵で回避

 → 反撃しやすいですが、タイミングの把握が必要。


B.胴体下に潜り込む 


 → 攻撃が届かないので安全ですが、少し反撃しにくくなります。


怒り時は、少し遅れて落雷が発生します。

落雷の範囲は地面に予告として表示されますが、Bで回避した場合、予告が見えにくいので注意。


以上の①~④が主な攻撃チャンスです。

回避方法を体得して、ガシガシ攻めましょう。

以下、それ以外の攻撃についても。


⑤ 踏みつけ

「立ち位置」の所でも触れた攻撃です。

距離が近いと高頻度で使用します。

タイミングよくステップ等で回避すればよいのですが、隙が少ない上弱点も晒しません。

近づき過ぎないようにした方が得策だと思います。


⑥ 車両叩きつけ

左右の頭を叩きつけてきます。

コンパクトな動作で、こちらも隙が少なく弱点も晒しません。

たまに使ってくるのですが、動画撮影中は一回も使ってくれませんでした。

あまり存在感のない攻撃w


⑦ 3way列車発車+突撃

ギドランの必殺技。

予兆の動作は非常に大きく、分かりやすいです。

(ただし全然知らないといつの間にか視界から消えてモロに食らったりするので注意)

車両が3連続で突撃してきて最後は本体が突進。

圧巻の攻撃ですが、よく見て丁寧に回避しましょう。

いずれも下手に動かず、タイミング良くステップ等の無敵で回避した方が安全です。


3連突撃の際、同時に複数の車両に狙われることもありますが、ほぼピッタリのタイミングで飛んでくるので対処は同じ。

最後の突撃は範囲外に逃げてもいいです。ただしかなり広いので注意。

移動に気を取られて回避がおろそかになる位なら、回避に集中した方がいいかもしれません。

(その他、やったことないですが、レールとレールの間に立っていれば当たらないらしいです)

攻撃後は弱点を晒してしばらく停止しますが、回避後の位置が良くないとあまりチャンスになりません。


⑤~⑦は、反撃よりも回避を優先していいと思います。


○ 足破壊とミラージュ

足(どの足でもOK)に一定ダメージを与えるか、状態異常のミラージュを入れると、長時間ダウンします。

↓足破壊


↓ミラージュ


大きなチャンスにはなりますが、そもそも足は結構堅く、ミラージュも入りにくいので、必ずしも効率的ではないと思います。

またやってしまいがちなのですが、ダウン中にドアを破壊すると、その時点でダウン終了となってしまいます。

ダウン中は出来れば、既にドアが壊れている弱点を狙うようにしましょう。


○ まとめ

慣れるまではあまり難しく考えず、「避けて反撃」を繰り返しましょう。それだけでOKです。

「ちょうどいい距離」でむやみに動かなければ①~④の攻撃を繰り返してくれますので、意外と短時間で倒せます。



以上、安全志向のトレイン・ギドラン討伐でした。


・・・書いてみて気づきましたが、ボス一体でも結構ボリュームありますねw

結構大変でしたわw


長くなってしまいましたが、参考になったら嬉しいです!
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ